レポート一覧

教育委員会月報 令和7年7月号~特集:部活動の地域展開等の全国的な実施に向けて

文部科学省が発行する「教育委員会月報」令和7年7月号。特集として「部活動の地域展開等の全国的な実施に向けて」を掲載。少子化や教員の働き方改革を背景に、中学校・高校の部活動を地域のスポーツクラブや文化団体等に移行する取組について、全国的な実施に向けた方針や課題、先進事例等を紹介。地域移行により、生徒の多様なニーズに応じた活動機会の確保、専門的な指導の充実、教員の負担軽減等が期待される一方、指導者の確...

中国農業農村部、農畜産物の種苗産業の進展状況について説明(中国)

中国農業農村部が2025年6月12日に開催した「全国種業振興行動会議」で、2021年7月に制定された「種業振興行動計画」の実施状況と今後5カ年計画(2026-2030年)について説明。計画策定以降、遺伝資源の保護、品種改良技術の進展、重要な動植物品種の安定供給、関係企業の競争力強化などで成果を上げた。食料安全保障と重要農産品の安定供給に大きく貢献している。会議には最高人民法院、科学技術部、財政部な...

2025年度第2四半期(2025年7-9月期)鋼材需要見通し~2025年7-9月期の鋼材需要量は 1,838万トンとなる見通し。前年同期比▲4.2%、前期実績見込比+1.1%と微増の見通し。

経済産業省が発表した2025年度第2四半期(7-9月期)の鋼材需要見通し。鋼材需要量は1,838万トンで、前年同期比4.2%減、前期実績見込比1.1%増の微増となる見通し。建設向けは住宅着工の低迷により前年同期比5.8%減、製造業向けは自動車生産の回復により同3.2%減に留まる。品種別では、普通鋼鋼材が1,486万トン(前年同期比4.4%減)、特殊鋼鋼材が352万トン(同3.3%減)。国内経済は緩...