消費者庁食品表示検討会の会議開催
消費者庁は令和7年8月26日(火)9:30~12:00に、第12回個別品目ごとの表示ルール見直し分科会を開催すると発表した。会場は東京都文京区湯島3丁目19番11号の株式会社シード・プランニングセミナールーム(湯島ファーストビル1F)で、傍聴はウェブ配信のみで実施される。
審議対象となる3つの食品カテゴリー
今回の分科会では、以下3つの個別品目の表示ルールについて業界団体からの説明とヒアリングを実施する。第一にドレッシング及びドレッシングタイプ調味料について全国マヨネーズ・ドレッシング類協会から説明を受ける。第二に食用植物油脂について一般社団法人日本植物油協会が対応する。第三として農産物漬物について全日本漬物協同組合連合会が参加する。これらの品目は消費者にとって身近な食品であり、分かりやすい表示ルールの確立が求められている。
傍聴申込みの詳細手続き
傍聴を希望する場合は、令和7年8月22日(金)17:00までに指定の登録フォーム(https://www.seedplanning.co.jp/-/2025/syokuhinhyouji_0826/)から申込みが必要である。会議運営は株式会社シード・プランニングが担当しており、傍聴者には8月25日(月)までに登録メールアドレス宛に詳細連絡が送付される。報道関係者も含め、会場内での冒頭カメラ撮影希望者も必ず事前登録が必須となっている。
資料公開と傍聴時の注意事項