令和7年6月の野菜価格動向
農畜産業振興機構(ALIC)が令和7年6月13日に実施した野菜小売価格調査によると、調査対象15品目のうち12品目で前月比価格下落、4品目で価格上昇となった。
前月比価格動向
価格下落品目(12品目):
- キャベツ: 前月比69%(大幅下落)
- レタス: 前月比78%
- ばれいしょ: 前月比77%
- にんじん: 前月比74%
- ピーマン: 前月比87%
- はくさい: 前月比87%
価格上昇品目(4品目):
- 白ねぎ: 前月比110%
- ほうれんそう: 前月比107%
- だいこん: 前月比106%
- ブロッコリー: 前月比101%
平年比価格状況
平年比で価格下落(4品目):
- レタス: 平年比87%
- キャベツ: 平年比86%
- 青ねぎ: 平年比99%
- はくさい: 平年比95%
平年比で価格上昇(10品目):
- だいこん: 平年比120%(最大上昇)
- ばれいしょ: 平年比116%
- たまねぎ: 平年比115%
- きゅうり・にんじん: 平年比114%
- 白ねぎ: 平年比112%
全国主要9都市での調査実施
調査は札幌市、仙台市、東京23区、金沢市、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市の計100店舗以上で実施。各品目の最多販売産地も特定され、キャベツは愛知県、たまねぎは佐賀県、トマトは熊本県が主要産地として報告された。