国際収支概況
財務省は2025年7月の国際収支状況(速報)を発表した。経常収支は2兆6,843億円の黒字となったが、前年同月比で6,354億円の黒字幅縮小となった。
経常収支の内訳・動向
貿易・サービス収支: ▲8,849億円の赤字(前年同月比+1,558億円赤字幅縮小)
- 貿易収支: ▲1,894億円の赤字(+2,700億円赤字幅縮小)
- 輸出: 9兆0,063億円(▲4.9%減少、3か月連続減少)
- 輸入: 9兆1,956億円(▲7.4%減少、4か月連続減少)
- サービス収支: ▲6,956億円の赤字(▲1,142億円赤字幅拡大)
第一次所得収支: 4兆0,746億円の黒字(▲5,347億円黒字幅縮小) 第二次所得収支: ▲5,054億円の赤字(▲2,566億円赤字幅拡大)
金融収支・為替動向
金融収支: 2兆0,280億円の純資産増加
- 直接投資: 1兆0,755億円の資産増
- 証券投資: ▲3兆0,231億円の資産減
- その他投資: 3兆1,176億円の資産増
為替レート(月中平均):
- ドル円: 146.71円/米ドル(前年同月比7.2%の円高)
- ユーロ円: 171.64円/ユーロ(前年同月比0.3%の円安)
輸入額の減少が輸出額の減少を上回り貿易収支は改善したが、第一次所得収支の黒字幅縮小により経常収支全体では黒字幅が縮小した。