対外及び対内証券売買契約等の状況(月次・指定報告機関ベース)(2025年8月)

統計概要

財務省が2025年9月8日に公表した「対外及び対内証券売買契約等の状況」(月次・指定報告機関ベース)は、2025年8月の海外投資家による日本株式・債券の売買動向および日本の投資家による海外証券投資の実態をまとめた統計である。

対外証券投資の動向(日本から海外への投資)

株式・投資ファンド部分: 8月上旬(8月1-10日)は取得34,318億円、売却40,896億円で純売却-6,578億円となった。8月中旬(11-20日)では取得38,617億円、売却36,723億円で純取得1,894億円に転じた。8月下旬(21-31日)は取得38,634億円、売却34,818億円で純取得3,810億円を記録した。月間合計では取得111,569億円、売却112,437億円で純売却-868億円となった

中長期債証券: 8月上旬は取得108,842億円、売却114,397億円で純売却-5,555億円。8月中旬は取得107,670億円、売却114,928億円で純売却-7,258億円。8月下旬は取得155,863億円、売却139,244億円で純取得16,619億円となった。月間合計では取得372,375億円、売却368,569億円で純取得3,807億円を記録した

対内証券投資の動向(海外から日本への投資)

株式・投資ファンド部分: 8月上旬は取得292,507億円、売却287,891億円で純取得4,615億円。8月中旬は取得343,048億円、売却335,243億円で純取得7,805億円。8月下旬は取得285,489億円、売却294,443億円で純売却-8,954億円となった。月間合計では取得921,044億円、売却917,578億円で純取得3,466億円を記録した

中長期債証券: 8月上旬は取得54,415億円、売却55,149億円で純売却-734億円。8月中旬は取得47,505億円、売却46,921億円で純取得584億円。8月下旬は取得57,330億円、売却52,994億円で純取得4,335億円となった。月間合計では取得159,250億円、売却155,064億円で純取得4,186億円を記録した

市場動向の特徴

本統計は指定報告機関からの報告に基づく速報値であり、確報値は約3カ月後に公表される。8月は日本株への海外投資が純取得を維持する一方、日本の海外株式投資は純売却となるなど、市場環境の変化を反映した動向を示している。

※ この要約はAIによって自動生成されました。正確性については元記事をご参照ください。

関連記事