アメリカ:「減税・歳出削減法」が成立~低所得者向け医療保険・食料支援の支給厳格化も:海外労働情報

労働政策研究・研修機構(JILPT)による、アメリカのトランプ政権が成立させた大型減税・歳出削減法「ひとつの大きく美しい法案(OBBB)」に関する報告です。2025年7月4日に成立した同法の内容と、社会保障制度への影響、労使団体の反応を詳細に分析しています。

主要なポイント

1. 法案の概要と財政への影響

  • 正式名称:「ひとつの大きく美しい法案(One, Big, Beautiful Bill、OBBB)」
  • 成立日:2025年7月4日(独立記念日)
  • 議会予算局(CBO)試算:今後10年間で約3.4兆ドルの財政赤字悪化
  • 議会採決:民主党全議員が反対、共和党からも上院3名、下院2名が反対

2. メディケイド(低所得者向け医療保険)の支給厳格化

  • 対象者数:約7,880万人(2025年1月時点)
  • 新設要件:65歳未満健常成人に月80時間以上の就労・ボランティア・教育訓練を義務化
  • 影響:今後10年間で約1,700万人が支給対象外となり医療保険を喪失
  • 受給資格確認:年1回から年2回に増加

3. 補足栄養支援プログラム(SNAP)の支給厳格化

  • 対象者数:約4,110万人(2023年度平均)
  • 州の経費負担:支払いエラー率6%以上の州に5~15%の負担を新設
  • 就労等要件の拡大:18~54歳から18~64歳に対象年齢を拡大
  • 削減額:今後10年間で約3,000億ドル(CBO予測)

4. 減税措置の内容

  • 残業代への課税免除(2025~28年):上限1万2,500ドル、年収15万ドル超は減額
  • チップへの課税免除(2025~28年):上限2万5,000ドル、年収15万ドル超は減額
  • 児童税額控除:2,000ドルから2,200ドルに引き上げ、物価連動化
  • 有給家族・医療休暇の税額控除を恒久化

5. 不法移民対策の強化

  • 強制退去目標:年間100万人以上
  • 人員増強:ICE職員1万人、税関職員5,000人、国境警備隊員3,000人増員
  • 特別ボーナス:ICE職員と国境警備隊員に年1万ドルを4年間支給
  • 140万人の不法移民による給付金受給を阻止

6. 労使団体の反応

  • 全米商工会議所:「経済成長と労働者にとっての勝利」と評価
  • AFL-CIO:「1,700万人の医療保険を奪い、数百万人の雇用を奪う」と批判
  • 経済政策研究所(EPI):移民強制送還により約600万の雇用削減を警告

記事は、OBBBが大規模な減税と社会保障削減を組み合わせた政策であり、低所得者層への医療・食料支援が大幅に縮小される一方、財政赤字が大幅に悪化することを明らかにしています。

※ この要約はAIによって自動生成されました。正確性については元記事をご参照ください。