ジェトロが2025年8月15日に発表した米国フォードの電気自動車(EV)関連投資に関するビジネス短信です。
投資の概要と規模
米国フォードは8月12日、同国内に約50億ドルを投資し、新たな電気自動車プラットフォームを採用した中型EVピックアップトラックの生産とプリズム型LFPバッテリーの製造を開始すると発表しました。投資内訳は、ケンタッキー州ルイビルの組立工場拡張とインフラ設備に約20億ドル、ミシガン州のブルーオーバルバッテリーパークでの新型プリズム型LFPバッテリー製造に約30億ドルとなっています。
技術革新と効率化
フォードが新たに導入する「フォード・ユニバーサルEVプラットフォーム」により、乗用車からピックアップトラックまで幅広い車種に対応が可能となります。この新プラットフォームは従来比で部品点数を20%削減、締結具を25%削減、工場内作業ステーションを40%削減し、組み立て時間を15%短縮する効果があります。これらの効率化により手頃な価格での大規模製造が実現し、2027年には中型EVピックアップトラックを目標価格約3万ドルで販売開始予定です。
市場戦略と雇用効果
この投資により約4,000人の雇用が維持・創出される見込みで、2026年から生産開始される予定です。フォードのジム・ファーリーCEOは7月30日の決算発表で「グローバルで中国企業とEVで効果的に競争するためには、エンジニアリング、サプライチェーン、製造プロセスの根本的再設計が必要」と述べています。コックス・オートモティブの調査によると、2025年第2四半期のEV新車販売台数は前年同期比6.3%減の31万839台となっており、トランプ政権によるEV促進策撤廃の影響でEV市場が減速する中での長期戦略投資となります。
記事は、フォードがEV市場の短期的な鈍化にも関わらず、中国企業との競争を見据えた長期的なグローバル戦略としてEV開発を継続していることを示しています。